2009年09月27日
25日の日記【破魔矢n 壮行会】
Hatsでお世話になることが多くなり、
ホームと化してきた荻窪Rooster Northside。
そこで、去年の7月の話ですかね、
「LIVE!年ごろなんです」というイベントに出演させていただき、知り合った濃ゆ?い面々。
その中の1人である、鍵盤弾きの破魔矢n。
荻窪のバンドじゃ、この人なしでは成り立たない!ってくらいに、
色んなバンドに所属していて、
どんなジャンルも弾きこなすオールマイティーな鍵盤弾き。
私も、そんな中で、ビルヂングスというバンドでご一緒させていただいて、
最近では、Hatsのワンマンでもサポートいただいてご一緒しました。
しかしー・・・一ヶ月ほど前の話でしょうか、本当に衝撃でした。
「転勤でインドネシア勤務が決まりました」と。
ビックリですよ、もうビックリ。
ビルヂングスのライヴも決まっていたし、
Hatsでもこんどのライヴもサポートお願いしちゃおう!とか企んでいたのに、←ぁ。
いなくなっちゃうのーーー???って、本当にどうしようどうしよう、、ってのと、
それ以上に、寂しいーーー!ってので。。
でもまぁ、転勤が決まった以上は仕方あるまいってことで、
吉田屋さんが仕切りで、壮行会を開催することに。
会場決めるにもどうしよう?って感じだったのですが、
たまたま吉田屋さんをブライトブラウンへ連れていった際に、
「楽器もあるし、ここで壮行会できないかなぁ?」のひと言で、あれよあれよと話は進み、
25日に無事、決行することができました。
何人くらい集まるかな?という感じで不安ながらに準備を進めておりましたが、
さすがは破魔矢nのお人柄。
一次会だけで、破魔矢nを見送るメンバーが28人も集まり、
(二次会は行ってませんが、更に人は増えた模様・・)
そこで飲んで、食べて、セッションして、何とも心温まる会となりました。
個人的には、知り合ってまだ1年強なんですけども、
本当にお世話になったし、色々教えてもらった気がします。
気づいたら、mixi吉田屋コミュの副管理人にも任命されていた気がします(笑)。
最後に、大好きな「Twistin' The Night Away」を一緒に演奏できて、嬉しかった?♪
ありがとう、破魔矢n?。
行ってらっしゃい、お元気で!! 絶対遊びに行くからねー。
ホームと化してきた荻窪Rooster Northside。
そこで、去年の7月の話ですかね、
「LIVE!年ごろなんです」というイベントに出演させていただき、知り合った濃ゆ?い面々。
その中の1人である、鍵盤弾きの破魔矢n。
荻窪のバンドじゃ、この人なしでは成り立たない!ってくらいに、
色んなバンドに所属していて、
どんなジャンルも弾きこなすオールマイティーな鍵盤弾き。
私も、そんな中で、ビルヂングスというバンドでご一緒させていただいて、
最近では、Hatsのワンマンでもサポートいただいてご一緒しました。
しかしー・・・一ヶ月ほど前の話でしょうか、本当に衝撃でした。
「転勤でインドネシア勤務が決まりました」と。
ビックリですよ、もうビックリ。
ビルヂングスのライヴも決まっていたし、
Hatsでもこんどのライヴもサポートお願いしちゃおう!とか企んでいたのに、←ぁ。
いなくなっちゃうのーーー???って、本当にどうしようどうしよう、、ってのと、
それ以上に、寂しいーーー!ってので。。
でもまぁ、転勤が決まった以上は仕方あるまいってことで、
吉田屋さんが仕切りで、壮行会を開催することに。
会場決めるにもどうしよう?って感じだったのですが、
たまたま吉田屋さんをブライトブラウンへ連れていった際に、
「楽器もあるし、ここで壮行会できないかなぁ?」のひと言で、あれよあれよと話は進み、
25日に無事、決行することができました。
何人くらい集まるかな?という感じで不安ながらに準備を進めておりましたが、
さすがは破魔矢nのお人柄。
一次会だけで、破魔矢nを見送るメンバーが28人も集まり、
(二次会は行ってませんが、更に人は増えた模様・・)
そこで飲んで、食べて、セッションして、何とも心温まる会となりました。
個人的には、知り合ってまだ1年強なんですけども、
本当にお世話になったし、色々教えてもらった気がします。
気づいたら、mixi吉田屋コミュの副管理人にも任命されていた気がします(笑)。
最後に、大好きな「Twistin' The Night Away」を一緒に演奏できて、嬉しかった?♪
ありがとう、破魔矢n?。
行ってらっしゃい、お元気で!! 絶対遊びに行くからねー。
at 09:37│
│一期一会